勤務地 給与 maru

新卒採用

キャディ・ポーター

接客やコースを学び将来の幹部候補に

接客やコースを学び将来の幹部候補に
キャディ・ポーターの仕事は、ゴルフ場の顔と言っても過言ではないお仕事です。お客さまに寄り添い、お客さまの気持ちを知り、より現場を熟知した存在といえます。お客様のニーズを把握し、お客さまの気持ちを理解することが大切。お客さまのニーズを捉え、トレンドを把握することで、ゆくゆくはコース運営を担う幹部候補生としての活躍も期待しています。

研修について

  • 1ヶ月目
    新人研修として、入社直後は座学でこのクラブについてや、ゴルフ用語など、お客さまと会話する上で必要な専門用語を学びます。その後、OJTとしてキャディの先輩について実務を学んでいきます。
  • 2ヶ月目
    入社から2カ月間は新人研修期間となり、習熟度を見た上で2~3カ月後にはキャディとして独り立ちを目指します。
  • 3ヶ月目
    研修期間は終わりますが、わからないことは遠慮なく先輩たちに質問してください。みなさん助け合いの心があり、気持よく教えてくれるはずです。

入社半年後のある日のスケジュール

6:00出勤

出勤

6:15ポーター業務(玄関にてお客様をお迎えします)

ポーター業務(玄関にてお客様をお迎えします)

6:45キャディ業務の準備(担当するお客様のキャディバックをカートに積むなど、お仕事の準備をします)

キャディ業務の準備(担当するお客様のキャディバックをカートに積むなど、お仕事の準備をします)

7:14ラウンドスタート(お客さまへの挨拶や、当ゴルフ場のルールや注意点を説明します)

ラウンドスタート(お客さまへの挨拶や、当ゴルフ場のルールや注意点を説明します)

9:30午前中の9ホール終了

午前中の9ホール終了

10:00休憩(約50分)

休憩(約50分)

11:00午後の9ホールスタート

午後の9ホールスタート

13:30午後の9ホール終了

午後の9ホール終了

13:30ポーター業務(玄関にてお客様をお見送り)

ポーター業務(玄関にてお客様をお見送り)

14:00業務終了(着替えて帰宅)

業務終了(着替えて帰宅)

コース管理

世界一のコース管理者への道

世界一のコース管理者への道
国内トップクラスのゴルフコースを管理する現場は、常に理想のコース環境を目指す研究室であり、実戦の場であります。研究開発に終わりはなく、その技術を突き詰めていくことができ、グリーンキーパー(コース管理の責任者)はもちろん、日本ゴルフ界におけるコース管理の第一人者や世界一のコース管理者を目指すことも夢ではありません。
また、コースを誰よりも熟知したコース管理の視点から、会社全体の経営に携わっていく道も開かれます。

研修について

  • 初日
    新人研修としてコース内を歩いて回り、どの場所にどのホールがあり、特徴はどういった点にあるのかを自分の目で見て学びます。
  • 2日目~
    OJTとして、先輩について芝刈りなどの実務を体験。先輩の仕事を間近で見ながら説明を受け、アシスタント業務から少しずつ実務に取り組んでいきます。
  • 3ヶ月目
    研修期間が終わり、独り立ちして芝刈りなど各種メンテナンスに取り組んでいきます。

入社半年後のある日のスケジュール

6:00お客様のホールスタート前にグリーンの刈込み

お客様のホールスタート前にグリーンの刈込み

8:30午前休憩

午前休憩

9:00コース内の芝を刈込み

コース内の芝を刈込み

11:00昼休憩

昼休憩

12:30肥料や除草剤の散布

肥料や除草剤の散布

14:30午後休憩

午後休憩

15:00散水

散水

16:00業務終了

業務終了

福利厚生

  • コースの格安プレー

    コースの格安プレー

    業務が終われば、練習場やコースのラウンドを無料で楽しんでいただけます。また休日であれば格安でフルラウンドをプレーできます。
  • 家賃補助

    家賃補助

    自宅から通勤まで40㎞以上離れている場合、月1万円の家賃で利用できる家具・家電付きマンションを社宅として用意しています。
  • 食事補助

    食事補助

    会社で仕出し弁当(内容は日替わり)を手配しており、当日朝までに申し込めば定価400円のところ、食事補助により250~300円で利用できます。
  • 資格取得支援制度

    資格取得支援制度

    業務に関係のある資格を取得される場合は、その費用をサポートします。例えば「芝草管理技術者」「危険物取扱者」「食品衛生責任者」などです。

FAQ

  • 採用予定について教えてください

  • キャディ・ポーター:数名、コース管理:5名を予定しています。

  • 入社に際して必要な資格はありますか?

  • 特にありません。ただし、コース管理の場合、コース内を移動するために普通自動車免許(マニュアル)が必要です。

  • 入社後の髪型や身だしなみについて教えてください

  • ゴルフコースというと服装や身だしなみに厳しいイメージがあるかもしれません。しかし当社ではスタッフのネイルやピアスは自由ですし、髪色も自由です。もっとも業務上、帽子をかぶったり、手袋をしたりして作業することもあるので、それに支障がなければ問題ありません。

  • 出勤シフトについて教えてください

  • コース管理の業務は、完全週休2日制になります。2日の休みのうち、1日は土曜か日曜が組み込まれます。 キャディ・ポーターの場合、本人と相談の上、3勤1休、4勤1休などを選んでいただけます。

  • 会社説明会は行われますか?

  • 会社説明会は、希望があれば本社にて随時開催いたします。またWEBによる説明会も実地しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

  • 面接の流れを教えてください

  • 面接は「カレドニアン・ゴルフクラブ」にて開催。面接に伴い、施設、コース、働くスタッフの様子をご覧いただきます。なお面接は、通常1回で合否を決定します。

  • 面接会場までのアクセスを教えてください

  • 会場までの交通については成田空港第2ターミナルに集合いただき、そこからバスでコースまで送迎いたします。なお成田空港までの交通費は当社から支給いたします。

PAGE TOP